作成したハイライトの一覧表示。自己紹介の詳細などハイライトは様々な利用方法がある
名前は主にプロフィール画面に表示されますが、ユーザーネームは投稿した写真や動画に表示されるため、名前よりも目に入る機会が多い傾向があります。
アイコンの下の[自己紹介を追加]をタップし、[自己紹介]の欄に自己紹介文を入力します。
▽機種変更後にアカウントを引き継ぐ方法はこちらの記事をご参照くださいませ。
インスタのストーリーとは?保存やシェア方法、足跡がつかないで見る方法など詳しく解説
▽インスタグラムの「名前」で特殊文字を使用する方法など、詳細は以下の記事を御覧ください。
「すべてのおすすめ」に気に入ったアカウントがあれば「フォローする」をタップしましょう。
ハッシュタグとは、頭に「#(ハッシュ)」が付いた検索用キーワードのことです。投稿する際、キャプション入力時に「#」を付けてキーワードを入れると、ハッシュタグとして認識されます。
インスタグラムを上手に活用すると、企業のブランディングに活用できます。
フィードや発見タブの広告は、より広いターゲット層に向けて発信することが可能なため、潜在顧客への認知度向上につながります。
関連記事インスタグラムの『ユーザーネーム』とは?変更方法・変更できない時の対処法・おしゃれな例など解説!
「ビジネス」や「インフルエンサー」になりたいなら、後から変更しない方がいいよ!
インスタグラムのアイコンに輪っかが表示されていれば、投稿できている状態です。
インスタグラムのマーケティングについてさらに学びたい方は、こちらをご覧ください。 check here